カコトリミングスクールは
就職後即戦力のプロトリマーを育成しています。
プロトリマーになるためには毎日動物とふれあい、いろいろな性格の犬と慣れ親しむ必要があります。そこでカコでは校内に約250頭を飼育し、生徒が飼育管理できる環境を整えています。
たくさんのモデル犬と一緒に学ぶことで動物を看る”確かな目”を養うことができます。そして、1年次からモデル犬との豊富な実習を重ねることにより、確かな技術を身につけます。
ペットサロン経営からスタートしたカコならではの実践的な教育により、本物のトリマーになるために必要な技術を、基礎から実践まで無理なく段階的に習得することができます。
また、技術だけでなく、獣医学・犬学・接客マナーの講義も充実。動物にもお客さまにも信頼される、真のプロトリマーを育成します。
COURSE
選べる2つのコース

実習犬は2年間で
1人2000頭以上
トリミング実習だけではなく、動物飼育実習、接客実習、動物看護実習などトリマーとして必要な技術を実践で学ぶことができます。
- 校内犬250頭と毎日ふれあえる
- 1人で1頭の担当犬でトリミング実習
- ペットショップで実習ができる
昼間部:長山 優さん
(神奈川県立愛川高等学校出身)
確かなスキルを身につけ、
お客さまに信頼されるプロトリマーへ
カコでは毎日たくさんのモデル犬とふれあえるから、自然と“観察力”や技術が身につきます。実習も豊富で、獣医学や接客マナーも学べて、本物のプロトリマーを目指せる環境がそろっています。


確実に身につく
トリミング技術
夜間部は働きながら通いやすく、費用面でも負担が少ないところが魅力。プロトリマーを目指す本格的な実践コースです。
- 1人1頭の実践的な授業
- 学生のほとんどが短大・大学・社会人経験者
- 学費がリーズナブル
夜間部:新垣礼奈さん(アルバイト/20代)
1年先の授業がわかっているので
働きながら通うのも安心
高校卒業後すぐに就職しましたが、働いていく中で自分の好きなことを仕事にしたいと思いトリマーを目指すことにしました。夜間部は、年齢に関係なく通える環境や就職実績、仕事と両立できるスケジュールに安心し、実習内容も充実していたため、カコへの入学を決めました。

実践的なカリキュラム
基礎から応用まで
250頭のモデル犬と学ぶ2年間
2年間で学ぶカリキュラムの75%が実習です。プロトリマーになるために必要なトリミング技術はもちろん、動物飼育、接客応対、動物看護スキルなど実践を通して学ぶことができます。社会に出て即戦力になるために不可欠なものばかりです。
理論・講義
トリマーとしての基礎となる、教養科目と専門科目を学びます。
犬の体の構造や機能など、基礎的な知識から、犬のしつけを学ぶ「動物行動学」、
ペット関連の商品について学ぶ「商品学」などの講義も充実。
また、社会人としてのマナーや一般常識を習得します。
主な科目内容
-
- 1年次
- 2年次
犬学
犬の体のしくみや犬種ごとの違い、しぐさや行動の意味などを楽しく学ぶ座学授業。
-
- 1年次
- 2年次
猫学
「猫学(ねこがく)」とは、猫に関する基礎知識や特徴を体系的に学ぶ学問や授業。
-
- 1年次
- 2年次
獣医学
獣医学の基礎知識を学び、動物の体の仕組みや病気の予防・健康管理の理解を深めます。動物看護実習と連携し、現場で役立つ知識を実践的に身につけるカリキュラム。
-
- 1年次
- 2年次
動物行動学
動物の行動や習性、コミュニケーションの仕組みを学び授業。特に犬や猫などのペットの行動を学び、適切な接し方や問題行動の改善に役立てます。
-
- 1年次
- 2年次
マナー学
社会人としての基礎マナーを座学と実践で学びます。挨拶や言葉遣いのほか、電話応対や報連相の重要性を理解し、現場で即活かせる力を身につけます。
-
- 1年次
- 2年次
美容講義
トリミングやペットケアにおける美容の理論や技術を学ぶ座学授業。犬の美しさを引き出すための知識や最新のトレンドを理解し、実習と連携して技術力を高めます。
-
- 1年次
- 2年次
歯科衛生
歯の健康管理の基礎を学び、担当犬のブラッシングや歯石ケアの実習を行います。
-
- 1年次
- 2年次
栄養学
犬や猫の体に必要な栄養素や食事の特徴を学び、モデル犬を通じて実践的な栄養管理方法も身につけます。飼い主への適切な栄養指導ができるトリマーの育成を目指します。
-
- 1年次
- 2年次
商品学
ペットフードからトリミング用品まで幅広く学び、実際に手に取って使い方を体験。飼い主様への商品の説明や販売に役立つ知識を身につけます。
-
- 1年次
- 2年次
エキゾチックアニマル
「エキゾチックアニマル」とは、犬や猫以外の小動物や爬虫類、鳥類、両生類などのペットとして飼育される多様な動物たちのことを指します。これらの動物の飼育・管理・ケアについて学ぶ講義です。
-
- 1年次
- 2年次
ペット保険
ペット保険の仕組みやメリット、活用方法を分かりやすく解説する講座です。ペットの医療費リスクを軽減し、安心して飼育できる環境づくりをサポートします。
-
- 1年次
- 2年次
美容器具セミナー
トリミングやペットケアに使用する美容器具の使い方やメンテナンス方法を学ぶ講習会です。安全で効果的な使用方法を習得し、技術力向上を目指します。