
こんにちは!カコトリミングスクールです。
「将来は動物に関わる仕事がしたい」「可愛いワンちゃんたちを綺麗にしてあげたい」と思っている高校生のみなさん、トリマーという職業に興味はありませんか?
トリマーは、ただ犬を可愛くするだけではなく、ワンちゃんの健康と美容をサポートする、とてもやりがいのある仕事です。今回は、高校生のみなさんがトリマーになるためのステップと、カコトリミングスクールの魅力をご紹介します!
1. トリマーってどんな仕事?
トリマーの主な仕事は、犬のカットやグルーミング(シャンプー、爪切り、耳掃除など)を行うことです。
主な仕事内容
● カット・・・犬種や飼い主様の要望に合わせたカットで、ワンちゃんを美しく大変身させます。
● シャンプー/ブロー・・・皮膚や被毛を清潔に保ち、健康を維持。心地よさも提供します。
● グルーミング・・・爪切り、耳掃除、肛門腺絞りなど、ワンちゃんの日常の健康維持に不可欠なケアを行います。
● 健康チェック・・・トリミング中に皮膚の状態や体調の変化をチェック!病気のサインを見逃さない「ホームドクター」のような役割も果たします。
● 接客/カウンセリング・・・飼い主様から要望をしっかり聞き、ワンちゃんの状態を報告。最適なケアを提案します。
ワンちゃんがキレイになって喜ぶ姿や、飼い主様からの「ありがとう」の言葉は、何にも代えがたい大きな喜びです。
2. 活躍の場が増えている!トリマーの主な就職先と特徴
ペットサロン
ワンちゃんのトリミングやケアを目的とした専門施設
ペットショップ
ペット用品の販売、仔犬や仔猫のお世話・販売、トリミングなどを行なっている総合施設
動物病院
ケガや病気・高齢ワンコのトリミング、医療の補助業務
ペットホテル・ペットシッター
ワンコをお預かりしてお世話やお散歩
ドッグカフェ
ワンコとふれあえる施設やワンコ同伴ができるカフェ
ペットショップやペットサロンだけではなく、動物病院のトリマー需要も高まっています。その他にも犬のスペシャリストであるトリマーには様々な就職先があります!
3. トリマーになるためのロードマップ🌟
「動物が好き!」という気持ちがあれば、誰でもプロのトリマーを目指せます!トリマーになるために、特別な学歴や必須の国家資格はありませんが、プロとして働くための知識と技術は不可欠です。
ステップ1:高校卒業後の進路を決める
高校を卒業した後、トリマーの技術と知識を専門的に学ぶのが一般的です。
専門学校・トリミングスクールで学ぶ
• 期間: 2年制が最も一般的です。
• メリット: 体系的に知識と技術を学べ、実習時間が豊富です。卒業と同時に、トリマーの民間資格を取得できる場合が多いです。
• ポイント: 多くの学校では、卒業後すぐに現場で活躍できる即戦力を育成することに力を入れています。
短期コース・チケット制・通信制で学ぶ
• メリット: 費用を抑えつつ、自分のペースで無理なく学習を進められる柔軟な学び方です。
• デメリット:トリマーのように高度な技術が必要な職種では、どうしても実践の機会が少なく、経験が不足しやすいという課題があります。
• ポイント:これらのコースは、トリミングの専門学校を卒業した方がブランクを埋め、自信を取り戻すための再トレーニングの場として非常に適しています。
ステップ2:技術を身に付ける
トリマーは国家資格ではなく“民間資格”のため、必ず資格が必要な仕事ではありません。
就職活動では、インターンシップや店舗実習などで技術と人間性が優先されるので、資格は重要視されません。
技術を身に付けるためには、たくさんのワンコと実務経験を積んで行くことが一番の近道です。
ステップ3:夢を叶える就職
資格と確かな技術を身につけたら、ペットサロン、動物病院、ペットショップなど、あなたの希望の場所でプロデビュー!学校で学んだ実践的なスキルが、あなたの武器になります。

🐶 あなたの「動物が好き」を仕事に!トリマーという最高のシゴト
トリマーは、ワンちゃんの美しさと健康をサポートする「ペットの美容と健康のプロフェッショナル」です。ただカットするだけではありません。あなたの手で、ワンちゃんを最高に可愛く、そして健康に導きます!
✨ 夢を叶えるならココ! カコトリミングスクール
数あるスクールの中でも、カコトリミングスクールは、あなたの夢を全力でサポートします!
カコの「ココがスゴイ!」3つの特徴
特徴1:圧倒的な実習時間!「1人1頭」で毎日プロの技術を磨ける!
技術を磨くには、とにかく「練習量」が命!
- 驚異の実習比率: カコのカリキュラムは、2年間で学ぶ内容の「75%」が実習です!
- モデル犬が豊富: 校内で約250頭のモデル犬を飼育。ほぼ毎日「1人1頭」でトリミング実習が組まれています。
- 実践重視: 1年次から毎日、自分の手でワンちゃんをトリミング!繰り返し練習を重ねることで、卒業時にはプロとして通用する確かな技術が身につきます。
特徴2:トリミングだけじゃない!動物の「プロ」になる!
カコでは、技術だけでなく、動物のプロとして必要な幅広い知識とスキルを身につけられます。
- 動物看護スキル: 動物病院でも役立つ動物看護実習を通じて、ワンちゃんの健康管理や、病気のサインを見逃さない「観察力」を養います。
- 接客応対力: 実際のお客様のワンちゃんをお預かりする接客実習もあり、飼い主様との大切なコミュニケーション能力も磨けます。
特徴3:卒業後も安心!驚きの「高い就職実績」!
カコトリミングスクールは、業界からの信頼が厚く、過去10年間の就職率は96%以上を常にキープ!過去3年間の求人倍率は生徒数の6.76倍と非常に高い実績を誇っています。これは、カコの卒業生が「即戦力」として、業界から高く評価されている証拠です!
💌 高校生のみなさんへメッセージ
「動物が好き」という気持ちは、あなただけの宝物です。トリマーの仕事は、努力も必要ですが、ワンちゃんが綺麗になって喜ぶ姿や、飼い主様からの「ありがとう」の言葉は、何にも代えがたい喜びを与えてくれます。
一歩踏み出して、大好きな動物に囲まれた最高のシゴトを目指しませんか?カコトリミングスクールは、みなさんの夢を叶えるための最高の環境とサポートを用意して待っています!