VOICE
在校生の声

プロトリマーと同じ1人1頭
接客応対も学べて実践的です
大宅 ほの香さん
神奈川県立厚木西高等学校出身
トリミング実習では、1年生のうちは校内のモデル犬で練習し、2年生になると本物のお客様の愛犬を担当します。
カコでは毎回違う犬を1人1頭で担当できるので、たくさんの経験を積んで自分の成長を実感できます。
お客様との接客は緊張しますが、就職に向けて大切な技術なので、卒業までに社会で通用する接客力を身につけたいです。

楽しそうに走り回っている
モデル犬たちにいつも癒されます♪
田中 美来さん
神奈川県立金井高等学校出身
ドッグランは学校の屋上にあり、広いスペースなので一度にたくさんのモデル犬をお散歩することができます。
犬とおもちゃで遊んだり、一緒に走り回ったりできて、散歩実習は犬にとっても私たちにとっても良いリフレッシュになっています。
様々な犬とふれあえるので、犬たちと仲良く遊ぶだけではなく、犬種による特徴や性格の違いも散歩実習では勉強できます。

250頭のモデル犬たちのお世話は毎日が勉強。犬の変化に気づける観察力が身につきます!
上妻 詩音実さん
神奈川県立厚木清南高等学校出身
動物飼育実習では、犬舎や運動スペースの掃除、食事のお世話をしながら、モデル犬1頭1頭の体調を毎日欠かさず観察しています。
毎日見ることで犬の変化に気づくことができ、病気やケガなどの早期発見に繋がるので丁寧にお世話をするように心掛けています。
いつもふれあえる環境なので、犬を飼っていなくても自然と扱い方に慣れることができますよ。

色々な講義のなかで、私は「犬学」が大好きです!
森田 明夏さん
東京都立瑞穂農芸高等学校出身
犬の原産地や犬種ごとの性格、特徴、歴史などを学ぶことができる授業です。
犬について初めて知ることが多いので、毎回の授業がおもしろくて楽しいです。
また、先生が飼っている愛犬の話を聞けるのも犬学の魅力です。
大好きな愛犬のことを笑顔でお話ししている先生を見られるのも犬学のいいところです。
FACILITY
施設紹介

カコトリミングスクールは、生徒が実践的な技術を身につけるための充実した施設を完備しています。
広々とした屋上ドッグランやドッグパークルームでは、約250頭のモデル犬が快適に過ごせる環境を整え、動物たちの健康とストレスケアに配慮しています。
トリミング実技室は最新設備を備え、個別に犬を担当できる1人1頭体制で、実践力を養います。
さらに、動物病院と同等の検査室・手術室を設置し、動物看護の現場に直結した学びも提供。
安全で快適な施設で、プロのトリマーを目指す生徒の成長をサポートします。
RF ドッグラン

カコの屋上はドッグランになっていて、校内に飼育するモデル犬250頭の遊び場になっています。
広いスペースでたくさん遊んで生徒もモデル犬も楽しんでいます。
ドッグランにはカーテンが設置されているので、真夏でもお散歩することができます。
-
毎日がふれあい
たくさんの犬と遊べる幸せな時間です
-
WAN活
授業のない時間にモデル犬たちとお散歩できます♪
-
遮光カーテン
ドッグランには遮光カーテンがついているので日差しの強い日でも安心して遊べます。
5F ドッグパーク / 産室
モデル犬たちが暮らすお部屋が、2022年3月にフルリニューアル!動物愛護法改正(2021年6月施行)に合わせた犬舎や運動スペース、産室を設けました。
250頭のモデル犬を飼育管理し、犬の健康状態のチェックや扱い方を学びます。
モデル犬とたくさんふれあって、技術を習得してください。
-
屋内散歩
一年中お散歩できるよう屋内にも散歩スペースがあります。カコのモデル犬たちはいつも生徒たちと一緒に遊んでいます。
-
産室
ドッグパークルームには成犬のエリアの他に仔犬たちのスペースがあります。
-
子犬のお世話
お母さん犬と子犬をお世話して成長をサポートします。いろいろな犬種を育てることが動物のプロになれるコツです。
4F 実技室

1人1頭のトリミング実習ができるように、十分なスペースを確保した実技室は、実際のペットサロンと同じ環境を整えています。シャンプー用のシンクもたくさん用意されていて、充実した実習を行えるように設計されています。
-
1年生から1人1頭で実習
広いトリミング実技室なので、1人1台のテーブルも完備。就職先と同じ環境で学べす。
-
2年生はお客様の愛犬をトリミング
2年生になると近隣のお客様の愛犬のトリミングと接客応対を実践。トリマーとして必要な接客力を身につけます。
-
ペットサロンと同じ環境
シャンプー台もたくさんあります♪
作業がスムーズに進むように施設も充実。
3F 看護実習室 / ロッカー室

動物看護室は、保定実習・健康チェックなどの各種実習を1人1頭で行うための施設が整っています。
カコでは、常勤の獣医師から動物看護の知識と技術を直接指導。動物看護のスキルも習得します。
-
レントゲン室
実際の撮影・現像ができ、妊娠した母親犬の検査などを行います。
-
モデル犬たちを健康チェック
健康を守れるトリマーになるために、動物看護スキルも身につけます。
-
ロッカー室を完備
ロッカー室には、生徒1人1人にカギ付きのロッカーが。広々としていて、制服へ着替えるのもラクラクです。
2F 検査室 / 講義室

本物の動物病院と同じ環境で学べる検査室。
各種検査機器や1人1台で検査できるように顕微鏡を多数設置し各種検査をサポートします。
-
手術室も併設
動物看護助手として働けるように手術室も完備。
-
講義室
トリマーになるためには、技術だけでなく知識も必要です。業界のプロから丁寧にわかりやすく教えてもらえます。
-
200インチの大型スクリーン
大きなスクリーンで視覚的に理解できます。
1F ペットショップKAKO / 総合受付

校舎1階には生徒の実習店舗『ペットショップKAKO』があります。
犬がたくさん出入りする場所であるにも関わらず、においもなく衛生的な空間です。
ペット業界を目指す生徒の目標となる店舗です。
-
パピールーム
仔犬たちが元気に走り回るパピールームでふれあいながらお世話します。
-
前面ガラス張りのトリミングルーム
いつでもプロトリマーのトリミングをガラス越しに見学し、勉強することができます。
-
総合受付
ペットショップの奥には総合受付があります。入学手続や各種証明書の発行を行います。