伝統の高い就職実績

『即戦力のトリマーを育成する』という教育理念のもと、毎年優秀なトリマーを輩出してきた実績により、ペットショップ・動物病院から多くの求人募集があります。
担任や就職部が就職を手厚くサポート!
ガイダンスやカウンセリングできめ細かく指導しますので、自分にあう就職先に就職しましょう!
ガイダンスやカウンセリングできめ細かく指導しますので、自分にあう就職先に就職しましょう!
就職に近い実践重視のカリキュラム

就職後、即戦力となる技術は、机の上の勉強だけでは身に付きません。
動物との実習やお客様との接客を多く学び、ペットショップや動物病院で信頼されることが必要です。そこでカコでは、就職先を意識しながら、1人1人が技術を得られる実践的なカリキュラムで卒業後にペット業界で活躍できるプロを育成しています。
動物との実習やお客様との接客を多く学び、ペットショップや動物病院で信頼されることが必要です。そこでカコでは、就職先を意識しながら、1人1人が技術を得られる実践的なカリキュラムで卒業後にペット業界で活躍できるプロを育成しています。
校舎1階のペットショップでの授業もあります。
来店されるお客様に対して犬の知識や商品紹介をしていきます。
プロトリマーのショップならではの専門知識を学んでください!
来店されるお客様に対して犬の知識や商品紹介をしていきます。
プロトリマーのショップならではの専門知識を学んでください!
技術を重視する1人1頭の実習

1人で1頭をトリミングできたり、保定できたりしなければプロとはいえません。カコにはモデル犬がたくさん飼育されておりますので、1年次から1人1頭で実習を行ないます
カコでは、校内に250頭のモデル犬を飼育しています。しかもモデル犬の飼育は在校生が行い、健康管理や犬を扱う能力を養います。
校内にモデル犬250頭を飼育管理

カコでは校内に成犬・仔犬をあわせて約250頭を飼育しています。
飼育管理は動物のプロの基本となります。動物を守れるプロになるために必要な実習です。
飼育管理は動物のプロの基本となります。動物を守れるプロになるために必要な実習です。
カコでは校内に250頭のモデル犬を飼育しています。しかもモデル犬の飼育は在校生が行い、健康管理や犬を扱う能力を養います。
経験豊富な充実した講師陣

現役の動物病院院長やペットショップ店長・経営経験者から就職先で必要なことを実践的に学べます。プロのトリマーになるには、基礎から応用まで幅広く、多くの教職員に学ぶことが大切です。
カコには30名以上の常勤講師がいます。成長するときだけでなく、迷った時、困ったとき、いつも近くに先生がいてくれる。
いつも真剣に生徒のことだけを考えるカコであり続けます。
いつも真剣に生徒のことだけを考えるカコであり続けます。
即戦力となるマナー教育の充実

トリマーはペットショップ・動物病院で働く接客業の仕事です。技術に加えて就職してから困らないマナー教育にも力を入れています。動物に愛される技術だけでなく、お客様に信頼されるトリマーをカコでは育成しています。
カコは『いつも笑顔で元気』です。なぜなら、良好な人間関係を作るにはそれが一番だからです。内田学長や先生たち、そしてカコの生徒たちはみんな明るい笑顔です!
少人数制のきめ細かい実習

豊富な教職員により、少人数制のきめ細かい授業が受けられます。
特にトリミング実習は、10人に1人以上の教員が指導します。動物やお客さまへの応対方法をたくさんの先生から様々な視点で学んでください。
特にトリミング実習は、10人に1人以上の教員が指導します。動物やお客さまへの応対方法をたくさんの先生から様々な視点で学んでください。
カコの先生は、教室でいつも近くにいますので、わからないことがあれば、なんでも質問できます。生徒10人に先生1人以上いる少人数制の授業は安心して授業を受けられます。
就職後も心強い卒業生のネットワーク

就職に必要なのは、カコの卒業生のネットワークです。もともと、ペットショップや動物病院で多くの卒業生が活躍しているカコですから、就職活動から有利に進められます。先輩たちの就職しているペットショップや動物病院でみなさんも活躍してください。
卒業生のネットワークは求人票の多さにつながります。
カコに毎年生徒の数の6~8倍の求人がくるのは、卒業生のネットワークが幅広くあるからです。
カコに毎年生徒の数の6~8倍の求人がくるのは、卒業生のネットワークが幅広くあるからです。