トリマー科1年生、
外部の獣医師の講義を
初めて受けました!

麻生獣医科医院の
上田院長☆
先生の病院では
トリマーも
採用されているので、

動物看護とトリミング、
どちらも含めて
お話して下さいます

こちらは
ドッグトレーナの
稲垣先生による行動学☆

言葉で会話ができない
動物たちと仕事をする上で、

深層心理がわかる
行動学を学ぶことは
とても大切です!

なるべくこちらが
犬たちの思いを読み取って
うまく誘導を
してあげられるように、

これから
勉強していきましょう!

この日はマナー学☆

テーマは人の感情について!

トリマーは
動物相手だけではなく、
飼い主様相手の
接客業でもあります

感情の種類や
表し方について…

楽しくディベート
できました♪

現場で活かせる
内容ばかりです☆
できる所から
実践してみましょう!